今まで帳簿や決算書には馴染みの薄かった方を主な対象として、帳簿の概要と会計業務のサービスについてご説明させて頂きます。

 (1)会計帳簿とは
 会計帳簿を作成し、日々の取引を記録しておきますと、会社の経営成績及び財務状態を把握することが出来ます。
 
  ひとつの取引につき、借方と貸方にそれぞれ勘定科目と金額を定めた仕訳を行い記録して行きます。仕訳は取引の発生順、つまり日付順に行います。仕訳を記録して行く帳簿を仕訳日記帳と言います。
  仕訳日記帳に記載されている仕訳を各勘定科目ごとに集めた帳簿を総勘定元帳と言います。
  帳簿とは、通常この仕訳日記帳と総勘定元帳を指します。これらを作成するために、現金出納帳など補助的に作成するものを補助簿と言います。
  
 (2)帳簿の作成
  仕訳をするためには、簿記の知識が必要です。日商簿記を勉強されますと、仕訳や簿記の原理が分かるようになります。
 実務上は学習簿記では見かけないものが出てきますが、仕訳や帳簿の作成方法に精通しているのが会計事務所です。
  帳簿を作成するために売掛帳・買掛帳その他の補助簿を作成する必要が出てくる場合もありますので、これらについてもどのようにして作成したら良いのかをお教え致します。
 
(3)会計基準
  次に会計基準についてですが、全く自分の好きなように帳簿を作ってしまっていますと、会計上又は税務上誤った処理になりがちです。
  弊事務所では、中小の普通法人様につきましては、可能であれば「中小企業の会計に関する指針」に基づき作成されますようご指導致しております。この指針は、日本税理士会連合会、日本公認会計士協会、日本商工会議所及び企業会計基準委員会によって協同作成されたものです。中小企業向きに実務の簡便性を考慮した作られたものと言えますが、金融機関や税務署に提出する決算書の基準としては十二分過ぎると思います。

(4)月次監査
 仕訳に間違いがないか、残高の異常値はないか、未払金や借入金の返済予定表と勘定残高は一致しているか、高額な取引や不明な取引については契約書や請求書を見て何か報告すべき点はないかなど、帳簿を元にして、チェックと修正を行います。

(1)合計残高試算表
  合計残高試算表とは、勘定科目ごとに繰越残高、借方合計、貸方合計が記載された一覧表です。金融機関が試算表を見せてくださいと言った場合には、試算表とは、普通、この合計残高試算表のことを指します。会社の経営内容を判断するための大元となる資料です。


(2)経営分析
 弊事務所では当月の試算表及び期首からの当月までの試算表をお渡しし、内容を理解して頂くようご説明致します。適時に、前年対比や過年度対比、当期の推移、資金繰り表などの補助資料を用いて、経営者や経理財務担当の方と一緒に経営状態の理解を深めます。それによって、会社が今どのような状態であって、これから何をすべきかが見えてきます。

(1)会計の自計化
 現在、安くて使いやすい会計ソフトが市販されています。自社で会計帳簿を作成出来るように、導入のお手伝いをしております。入力は自社でして頂き、そのチェックと訂正を会計事務所が行うのが基本です。
 自計化していることが好ましい理由は、会社の取引は会社が一番良く分かっているからです。但し、面倒なものや税務上分かりにくいものまで正しく仕訳が出来なくても仕方ありません。良くあるものとして、車両の買い替えなどでは、費目を分けたり、割賦利息分を固定資産の取得価格から分けたり、下取り売却の仕訳を立てたりと複合仕訳になりますので、実務経験や税務の知識が無いと正しく出来にくいと思います。そういうものについては、月次監査で修正を入れて行きます。


(2)記帳代行
 帳簿は自社で作成されるのが望ましいのですが、小規模事業者様の場合には、どうしても作成時間が取れないことがあります。
 その場合には、自社で現預金出納帳や売掛買掛帳をお作りいただき、それを元にして、弊事務所が帳簿を作成致します。
 更に、ごく小規模なお客様に対しては、領収書や預金通帳のコピー、請求書等から帳簿をお作りして差し上げることもあります。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
042-313-6166

営業時間:平日9:00~17:00
定休日:土日祝日

小平市の会計事務所「山本裕二税理士事務所」でございます。税金、帳簿、会社経営、優しく丁寧にご指導致しております。国分寺市、小平市、府中市、武蔵野市、三鷹市、杉並区、練馬区その他近隣各市区で活動しております。